rss ログイン
関西トンボ談話会  - Kansai Research Group of Odonatology

第174回関西トンボ談話会・第35回運営委員会の報告

トップ  >  活動紹介  >  第174回関西トンボ談話会・第35回運営委員会の報告
第174回 関西トンボ談話会の報告
日 時 : 2024年12月1日(日)13:00~17:00
場 所 : 大阪市立自然史博物館集会室(Hybrid方式)
○Real(会場)参加 :15名、会員外4名
○Zoom参加 :7名、会員外1名

1. 挨拶(松田勲会長)

2. 第36回Corbet 「トンボ博物学-行動と生態の多様性-」 学習会(講師:青木典司)
第5章 幼虫生物的環境(コーベット翻訳本P.119~135)
5.1 はじめに
5.2 他種生物との相互作用(かかわり合い)
5.2.1 共生生物
5.2.2 病原体
5.2.3 寄生者
5.2.3.2 扁形動物門
5.2.3.3 袋形動物門
5.2.4 捕食者
5.2.4.1 硬骨魚類 (捕食性魚)   
5.2.4.2 両棲綱と爬虫綱、魚綱  
5.2.4.3 鳥綱
5.2.4.4. トンボ目
5.2.5 生存率( 生命表/生存曲線)

3.特別講演 「東京都のトンボ」 で得られたこと(講師:喜多英人)

4.一人一話
「2024年の活動・成果」


○第35回運営委員会
日 時 : 2025年2月00日(土) メール方式で確認
議 題 : 2025年3月30日(日)開催の第175回談話会および第13回総会に付議する事項、その他について
プリンタ用画面
友達に伝える
投票数:1 平均点:10.00
前
第172回談話会の報告
カテゴリートップ
活動紹介
次
第173回談話会の報告

 

Powered by XOOPS Cube 2.2 © 2001-2012 XOOPS Cube Project Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.